2008.03.28 遅れましたが、解禁おめでとうございます。 今シーズンも、お付き合い頂けますと。 管理人が喜びます(笑 さて。 諸々の理由により、三月も終わりになっての、出撃となった。 いつもの雪がなく、少々物足りなさを感じた。 進出場所は、昨年の釣り初めと同じ場所とした。 なぜならば、ここで、不愉快な輩と遭遇した事がないからである(笑 今回は、仕掛けを全く準備せずに、出撃した。 なんとなく、嫌な予感がした。 しかし、 針、糸、錘、目印、等々在庫は沢山あるし、 急ぐ釣りでもないし、 問題はなかろうと判断した そして、今日のテーマは。 ![]() 日常は、工場内で鉄粉や機械油にまみれ、 各種産業機械の喧しい騒音にさらされているため 清浄な空気、、物静かな環境に飢えているのである。 そして、心、静かにつり始めた 30分経過〜 ![]() さらに、15分経過〜 ![]() さらに、25分経過〜 ![]() ここまで、勘が鈍っているとは、思わなんだ(自爆 この時点の精神状態は 祖来たれば、祖を刺してでも 師来たれば、師を刺してでも 仕事中以上に、こころがすさんでいた(笑 何度も、入った事のある支流。 そして同じ場所で、何度も同じ事をやらかす。 本日の、脳内BGM 「心のこり」 唄 細川たかし 作詞 なかにし礼 作曲 中村秦士 わたし、ばかよねぇ〜♪ おばかさんよねぇ〜♪ はぁ・・・( ̄Д ̄;; 釣果は、おちびさん↓、多数 ![]() これぐらい↓が ![]() 二匹 で、最後の堰堤で ゴギどんに会えた。 ![]() 水温が高くなっても、ここで生き延びることが出来るか… 同じ場所に、お戻り頂いた… 昼食後に、本流へ入った。 数匹の、ハヤが出たのみ 本流の川原の際どい場所にド根性大根を見つけた ![]() そして、本日の釣行は終了。 05:50 天候:晴 気温:0℃ 水温:6℃ 水位:平 白梅、紅梅、菜の花は見頃だった。 蕗の薹は、大きくなり過ぎていた。 ブラウザの戻るボタンで、お戻りください。 |