2013.06.08〜.09
かつえを覚ゆる
今回は久々の単独車中泊釣行
釣り場周辺の田植え終了後、雨は無し
天候は晴朗
川の水位は低い
さァ、どーなる
まずは、ボ逃れの為、開けた瀬に入る
この日の当り毛鉤を探す
まだ、シーズン毎のパイロット毛鉤を決める事が出来ないので、一苦労。
以上を×3〜4回繰り返す
ようやくヒット
よっしゃ!とばかりに激しい合わせをくれると…
無念の合わせ切れ
ボ逃れには、ならなかった
昼食後、晩飯を調達し、昼寝を決め込む
夕まずめに、この日のすべてをかける
時間が早すぎた為か一発目は25〜6cm
この写真のロッドは#6
リールは#8用です(笑
次に本命の場所へ入る
反応はある、しかしながら掛ける所まで行かない
そんなこんなで25cm前後と20cmを一匹ずつの結果だった
25cm前後、逃走の瞬間
なんともイマイチである
明日も頑張りましょうと、ビールを飲みに宿営地へ移動
気温:AM17℃
PM29℃
水位:平水70%
水温:12℃
ささゆりの開花を確認。
2013.06.09
翌日
天候:曇り後雨
当初、狙っていた谷があったが、前夜、飲みすぎた為、お腹が不調
行動開始時間が遅れたため、別の場所へ
そして、例のごとく、当り毛鉤の探求に始まり、
一振りごとに、ポイントを潰す愚行を繰り返す
その愚行が、終わりを告げたとき
手元に居るのは、何時ものサイズ
出ない、
残念である。
今回は車中泊の為、夜間明かりに集まる羽虫観察をすることが出来た
これを生かして、爆釣毛鉤を!
まー、そんなものが出来れば、世話がないですわな
そんなこんなで、二日間は終了。
おしまい。
気温: AM12℃
PM17℃