2016.04.09

一昨日のまとまった雨の影響で、どの程度の増水しているか

それが、問題だった

何時もの場所に到着し、水位を確認。

だめだなこりゃ

と言うわけで、源流へ突撃

ゴギの皆様の愛想は、実に良かった

何時ものご常連さん(タカハヤ殿)にお会いする事はなかった

全てのポイントで、反応があった

居場所は盛期の時とはチクと違い、比較的緩やかな流れでの反応が濃かったように思える

以下、淡々と画像を貼ってみました。
























































































最大が24〜25cm程度、最小は10cmぐらい、丸々と太った個体は少なかった

もっと、お腹一杯ご飯を食べて、大きくなる事を期待。




広い場所で、のんびり竿を振り回しかったので中流へ

オチビが、少しだけ相手をしてくれた

大型の気配が少しだけあったが、フッキングはならず

流し方に未だ問題ありと思われる





天候 朝:霧 昼:晴天

気温 朝:7℃ 昼:23度

水位 中流:平水+20%

水温 源流 恐らく5℃程度

桜の盛りは過ぎ、木々の緑がほのかに見え始めた状態